
いよいよ、夏休み本番!今週末が終業式という小学校も多いのではないでしょうか。各種施設では、子ども達の夏休みのために選りすぐりのイベントが多数開催されています!
アート、恐竜、電車、科学!いち早く情報をゲットしてスケジュールを立ててみてはいかがでしょうか。
このイベントは詳しい記事も書きましたが、古生物好きの子供には本当におススメです!私たち人間がどのようにして生まれたのか、その神秘と進化の過程を分かり易く説明してくれます!自由研究の題材にしても良いでしょう。
【会期】2015年7月7日(火)~10月4日(日)
【開館時間】午前9時~午後5時 金曜日は午後8時まで(入館は各閉館時刻の30分前まで)
※夏休み特別開館延長:8月8日(土)~ 16日(日)午前9時~午後6時
ただし、8月14日(金)は午後8時まで(入館は各閉館時刻の30分前まで)
【会場】国立科学博物館
【最寄駅】JR・東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」
【住所】東京都台東区上野公園7-20
【お問合せ】03-5777-8600(ハローダイヤル)
【休館日】7月13日(月)、9月7日(月)・14日(月)・28日(月)
【観覧料】一般・大学生1600円/小・中・高校生600円 ※未就学児は無料
※常設展もご覧いただけます。
※詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.seimei-ten.jp/
特別展に入れば、常設展も見ることができるので2015年7月14日にリニューアルしたばかりの新しい「地球館」も楽しむ事ができます。
1日かけても見切れない程の展示なのでおススメです!
ポケモン好きな小学生はもちろん、ポケモンに詳しくない子でも特徴を調べていけば、どのポケモン入っているのかを推測できる研究体験の出来る企画展です。様々な角度から違いを調べていくという研究の基本が学べます!
【会期】2015年7月8日(水)~10月12日(月・祝)
【開館時間】午前10時~午後5時 (入場券の購入は閉館時刻の30分前まで)
【会場】日本科学未来館
【最寄駅】ゆりかもめ「テレコムセンター駅」
【住所】東京都江東区青海2丁目3-6
【お問合せ】03-3570-9151(日本科学未来館)
【休館日】7月14日(火)、9月1日(火)、9月8日(火)、9月15日(火)、9月29日(火)、10月6日(火)
【チケット情報】大人(19歳以上)1600円、中人(小学生~18歳)1200円、中人土曜1100円、小人(3歳~小学生未満)400円
※詳しくはホームページをご覧ください。
http://pokemonlab.jp/
子どもの想像力を広げてあげたい!そんな方にぴったりなのが、さいたまスーパーアリーナ15周年記念として開催される「魔法の美術館」です。見て、触って、楽しめる超体感型の現代アート!光と影を駆使した美しい展示で子どもの感性を刺激してはいかがでしょうか。
【会期】2015年2015/7/17(金) ~ 2015/8/31(月) 会期中無休
【開館時間】10:00~18:00
【会場】TOIRO(さいたまスーパーアリーナ4階)
【最寄駅】JR京浜東北・高崎・宇都宮線「さいたま新都心駅」
【住所】さいたま市中央区新都心8
【チケット情報】(当日券)一般・大学生1300円、中・高校生700円、3歳~小学生500円、親子ペア券1500円
※親子ペア券は【一般・大学生】券と【3歳~小学生】券それぞれ1枚ずつのセット料金で、
会場窓口限定での発売となります。
※詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.mahou-museum.com/
東京ミッドタウン毎年恒例の夏イベント「MIDTOWN ❤ SUMMER 2015」のメインイベントになるのが、広大な芝生広場をステージにイルミネーションで表現された清流と“ひかり花火”を楽しめる「SUMMER LIGHT GARDEN」です。ちょっとしたお出かけにはもってこいのスポットです。
【期間】2015/7/17(金) ~ 2015/8/30(日)
【イルミネーション点灯時間】18:30~23:00
【会場】ミッドタウン・ガーデン
【最寄駅】都営大江戸線・東京メトロ日比谷線「六本木駅」、東京メトロ千代田線「乃木坂駅」
【住所】東京都港区赤坂9丁目7-1
※詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-midtown.com/jp/index.html
世界の昆虫の標本が15000匹以上!ふれあいジャングルには大人も入れる大型虫かごに森を再現!生きたカブトムシ約200匹を自由に触って観察できます。
昆虫の能力の素晴らしさや昆虫との共生の必要性を「自ら学び考える力を培う機会」として、親子で楽しく学べ、子供たちの夏休みの自由研究にもピッタリのイベントです。
【会期】2015年2015/7/18(土)~8/25(火) ※会期中無休
【開館時間】10:00~18:00 (最終入場は終了時間の15分前)
【会場】東京スカイツリータウン・東京ソラマチ5階「スペース634」
【最寄駅】東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」、半蔵門線・浅草線「押上(スカイツリー前)駅」直結
【住所】東京都墨田区押上1‐1‐2
【チケット情報】親子券:1500円(大人+子供各1名) ※3歳以下無料、子供:700円(4歳以上)、大人:1000円(高校生以上)
※詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.kyodo.co.jp/insects15/outline-ins/
恐竜が巨大化した謎にせまる「メガ恐竜展2015」なんと全長約30mにもなる竜脚類「トゥリアサウルス」の復元骨格(半身)が日本で初めて展示されます。
最新研究成果により、巨大化が何故可能になったかを解説していきます。
【会期】2015年7月18日(土)~8月30日(日) ※会期中無休
【開場時間】9:30~17:00 (入場は閉場30分前まで)
【会場】幕張メッセ 国際展示場 11ホール
【最寄駅】JR京葉線「海浜幕張駅」
【住所】千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
【お問合せ】03-5777-8600(ハローダイヤル)
【入場料】(当日券)大人(高校生以上)2000円、子供(4歳~中学生)1000円
※詳しくはホームページをご覧ください。
http://mega2015.jp/
もちろん、大人気の肉食恐竜「アロサウルス」や、海の巨大生物「バシロサウルス」も展示されています。
会期中には、「恐竜のウンチ化石」や「アンモナイト化石」の先着プレゼントもあるのでホームページをチェックしてから出かけましょう!
今年もやはり恐竜は人気ですね!横浜ではジュラ紀最大の肉食恐竜「トルボサウルス」がメインの恐竜博が開催されます。なんとこの化石は「世界初公開」!恐竜に乗れるコーナーや、縁日など小さい子どもも楽しめる内容になっています。
【会期】2015年7月18日(土)~8月30日(日) ※会期中無休
【開場時間】10:00~18:00 (最終入場は、終了30分前まで)
【会場】パシフィコ横浜展示ホールA
【最寄駅】みなとみらい線「みなとみらい駅」
【住所】神奈川県横浜市西区みなとみらい1−1−1
【入場料】(当日券)大人1800円、子供900円(中学生以下 ※3歳以下無料)
※詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.dinoworld.jp/index.html
ゴーグル型3D映像システムを装着すれば、目の前に360度恐竜の世界が広がります。(有料300円)
※13歳未満の方は2D映像のみ(有料200円)
遊園地や海に連れて行きたいけど遠いと行く気がダウンしてしまう、そんなお父さんお母さんへ。23区内にもレジャースポットが出来ました!夏季限定で。
ハイドロスライダー(120cm以上 小学校2年生以下は保護者同伴)のプール系から、ボルダリングや空中アスレチックまで体を動かせるアトラクションが満載です。
【開催期間】2015年7月18日(土)~8月31日(月)
【開催時間】10:00~18:00
【開催地】東京都江東区豊洲 特設会場
【最寄駅】ゆりかもめ「新豊洲駅」
【料金】1日フリーパス大人(中学生以上)4800円、子共(小学生)3800円 小学生未満は無料
http://www.ugokas.jp/
自由研究どうしよう…。悩んでいるならここでヒントをもらいましょう!企業が様々なテーマで自由研究のネタになりそうなプログラムを用意しています!「スパイス&ハーブでオリジナルカレーを作ろう!(エスビー食品株式会社)」など普段出来ないような体験も出来るのでおすすめです。入場前の事前登録が必要です!また開催期間は短いのでご注意を。
【会期】2015年7/21(火)~7/24(金)
【開場時間】10:00~18:00 (最終日は17:00まで)
【会場】東京ビッグサイト 東4ホール
【最寄駅】りんかい線「国際展示場駅」、ゆりかもめ「国際展示場正門駅」
【住所】東京都江東区有明3-11-1
【入場料】無料※入場前の事前登録が必要です。
※詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.jma.or.jp/wakuwaku/index.html
こちらも、さいたまスーパーアリーナ15周年記念事業「からだのふしぎ大冒険2015 めっちゃワクワクでちょっとキモチワルイ!?」こどもたちにとって興味津々な「からだからでる汚いもの」をテーマとして体験しながら体のことを学んでいきます。
【会期】2015年2015/7/27(月) ~ 8/22(土) 会期中無休
【開館時間】10:00~17:00 (最終入場 16:30)
【会場】コミュニティアリーナ(さいたまスーパーアリーナ)
【最寄駅】JR京浜東北・高崎・宇都宮線「さいたま新都心駅」
【住所】さいたま市中央区新都心8
【チケット情報】(当日券)おとな(中学生以上)1600円、こども(3歳~小学生以下)900円
※詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.tv-tokyo.co.jp/karada2015/
このイベントすごいんです!全米1000万人超の子供が楽しんだ科学イベントで、2013年夏に幕張で約32万人を動員した人気イベントなのです!この機会に行ってみてはいかがですか。
本格的な科学捜査体験が出来るイベントです!会期中には様々な事件が起こり、その事件をタブレット端末を捜査手帳にみたて、事件を解決していく捜査体験シミュレーションです。
指紋鑑定や、毛髪鑑定などポピュラーなものから、塗膜分析など聞いた事が無いような鑑定方法まで紹介しています。
参加方法は7月下旬にホームページで公開されます。
また、この特別展は科学技術館の入館料だけで見ることができます。
【会期】2015年7月31日(金)~8月30日(日) ※期間中無休
【開場時間】9:30~16:50 (入館は16:00まで)
【会場】科学技術館 2Fイベントホール
【最寄駅】みなとみらい線「みなとみらい駅」
【住所】神奈川県横浜市西区みなとみらい1−1−1
【お問合せ】03-5541-8600(ハローダイヤル)
【入館料】大人720円、中学生・高校生410円、子ども(4歳以上)260円 ※この特別展は科学技術館の入館料だけで見ることができます。
※詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.jsf.or.jp/index.php
子鉄の皆さまお待たせしました。今年は恐竜に押され気味の夏休みですが、電車好き・模型好きにおすすめなのがこのイベントです。テーマは「語り継ぎたいブルートレイン」レイアウトやジオラマ、車両などが会場に並びます。どちらかというと大人向けのイベントですが、大人顔負けの子鉄くんにはおすすめです!
【会期】2015年2015/8/21(金) ~ 2015/8/23(日)
【開館時間】10:00~18:00(最終日は17:00まで)
【会場】東京ビッグサイト 東4ホール
【最寄駅】りんかい線「国際展示場駅」、ゆりかもめ「国際展示場正門駅」
【住所】東京都江東区有明3-11-1
【チケット情報】(当日券)大人1200円、中・高校生1000円、小学生以下無料
※詳しくはホームページをご覧ください。
http://kokusaitetsudoumokei-convention.jp/
お出かけに便利な情報をテーマにしたまとめ記事です。